top of page

お客様 納得の一台

  • 執筆者の写真: 横山昭弘
    横山昭弘
  • 2024年5月19日
  • 読了時間: 2分

サイズ確認のため、取り敢えず装着だったステムを交換して完成したバイク

地味目ですが、お客様にはアゲアゲ(既に死語かな?)の仕上がりとなりました。


リアビューを崩したく無いという事で、サドルバッグはツールケースへ

リアライトはジャージのポッケへ装備しています。(周りは気付いて居ないかな?)


スプロケは昭和的歯数11-29 そしてその隙間からチラリと見える赤い部分

HYPERON ULTRA (TU)の特別なアルミフリーボディならではのアクセント


コンポーネントへ入る赤いロゴがこれまたにクィなァ〜。

チェーンリングの歯数も昭和の53*39 ショートクランク?なんじゃそりゃ!

と言ったか言わぬか不明ですが、クランク長は172.5mm一択



新型WRLやEPSのご相談も有りましたが、アナタは機械式!みたいな感じで

ご本人の容姿から判断しましてワイヤー式を採用しています。

*何かこぉ、ゴツゴツしたイメージなので、機械式!みたいな決め方デス。


プーリーケージの流美な造形とリムへ入るさり気ないロゴが素敵です。


今朝装着したステム、露出したフォークコラムの赤い繊維も微妙にイイ味出してます。


自己満足ってイイもんですねぇ〜〜。


***オマケ***

今朝の参加は8台 うち6台がTIME 7台は Campagnolo を装備。

更には、その7台が左前ブレーキ仕様となっていました。


Comments


  • Facebook - White Circle

© 2019 BIKE TOWN

bottom of page