その1
ディスクブレーキモデルでは一般的な スルーアクスル方式
6ミリの六角レンチで脱着する物が大半ですが、工具出すのが面倒なので
こちらのレバー式タイプに替えるとスムーズです。
その2
ホイールを外した際にディスクキャリパーへローター代わりに差し込むダミー
万が一にレバーを操作しちゃってもピストンが動いてローターが入らなくなる
そうした現象を防ぐことが出来ます。*機械式ディスクでは不要です。
それともう一つ、スルーアクスルへ通すことでフロントフォーク端面を保護出来るローラー
画像ではリアに使用していますが、フロントへの使用も可能です。
フォークの先端よりもローラーが出っ張るので、床へ置く際にフォークを保護します。
リアで使えば、チェーンの所在を確定出来ます。
その3
ディスクに限らずの商品ですが、横倒しにした際にリアメカ(エンド)を保護するガード
主に前輪のみを外す輪行袋を使用しているので、この商品でかなり安心感が増します。
*スルーアクスルの形状によっては取り付かない場合もあります。
*****************************************
明日もBSRFで集いたいと思います。
当店前8時集合出発、10時には解散となります。
全てに自己責任を負えるロードバイクの方ならどなたでもご参加歓迎です。
台風及び道路の荒れ具合が心配ではありますが、路面が乾いて居たら走りましょう!
Comentários