横山昭弘
ビィービー
気になっていた我が通勤号のビィービー付近からの異音は静かになりましたが、
今度は別の箇所からの音が気になりだしましたぁ〜。
少し年季が入っちゃってるパーツ類だからキリがなさそう・・・地道にやろう!
で、今日はユーザーさんのビィービー異音対応。
こちらはベアリングがアウト!だったので、交換と相成りました。
更に!我がTIMEの圧入式ビィービーからも微かにパキパキと音が・・・
こちらはEPSの電線外すことや、通常通りに組み立てないとどうなんだろう?
と、言うテストを兼ねて組んだので、想定内。
やはり堅実が一番ですね!

一度水没させた事があるので、水が侵入し、乾いたような痕がありました。

通常の通りに緩み止めを塗布して再組み立て。
昨夜実施して、今朝のファーム会へ参加して様子を見ましたが全く問題無し。
やっぱり確実に組み立てるのが一番のようです。
ちなみにカンパニョーロはクランク側にベアリングが位置しますので、ベアリング交換時に
カップをフレームから取り外す必要はありません。
このカップの取り付けをしっかりしていれば、フレームへのダメージは少ないですね。
流石!(そこまで考えて設計したかは定かではありませんが・・・)