top of page

ロードは、ディスクorリムブレーキ?

  • 執筆者の写真: 横山昭弘
    横山昭弘
  • 2021年2月24日
  • 読了時間: 2分

近年はロードバイクもディスクブレーキが増えて来ました。

ご贔屓のコンポーネントブランド Campagnolo からのニュースレターでも

2021年度は Lotto Soudal、AG2R Citroen、UAE Team Emiratesの3チームへ

ディスクブレーキモデルを供給することが伝わって来ています。


でもぉ〜、、、開催真っ只中のUAEツアーの写真を見ますと

エース選手の自転車は、リムブレーキ仕様になっています。アレ?

(残念ながら勝手に転載出来ないので、画像はありません)

しかも、第3ステージの1、2位は共にリムブレーキバイクです、アレレ。。。

そして、近年のビッグレースを振り返っても ストラーデビアンケ、ミラノサンレモ

三大ツール いずれもリムブレーキバイク

これだけディスクブレーキを装備するバイクが大勢を占める中で何故でしょうねぇ〜?


店頭でもディスクブレーキの云々を質問されることが多々ありますが、

あまり関係無いのかも知れません。

ただ、28ミリを超える太いタイヤを装備したいや、停止時の不安があるなどの場合には

その恩恵は大いに有ると思います。

逆にそうした希望が無く、慣れたブレーキタッチを捨ててまでの導入は不要ですね。

いずれは、『リムブレーキ?貴重ですねぇ〜』な〜んて時がやって来るんでしょうが

わざわざの必要は、当分考えなくて良いと思います。

と、言いつつ、『どうなんだろうぉ〜』ってのが、最新スポーツ機材の悩ましいところでもあります!


いよいよ月末からは、ヨーロッパレースが本格的にスタートします。

機材を眺めて、アレコレ詮索するのも面白みの一つですので、お見逃しなく!

*QUICK STEPは脱チューブラーに向いているらしいので、どのレースで、どの程度か?

今から楽しみであります。


Comments


  • Facebook - White Circle

© 2019 BIKE TOWN

bottom of page