意外とライト好き?
- 横山昭弘
- 2023年10月8日
- 読了時間: 2分
先日の展示会で何気無く飾られていたリアシグナルライト
目立つんだけど見た目は主張しない これが結構大切。
しかも、未だ熟知していないんですが、自動でスイッチオン、勝手にスリープモード
ってことらしく、点け忘れちゃった!から解放される模様。
動作しないと節電してくれるので、充電量の節約にも寄与するようです。
って事で、早々に入手して試してみよう!となりました。(散財でしょうかぁ〜)

真四角で上下左右の制約が無いため、ご覧のようにヘルメットへの装着も可能です。
*変な電気がアタマに流れちゃって更にパーになったら困るので、私はしません。

充電口は電気ポッドのアレと同じ 磁石式になっていまして、フタも何もありません。
が、防水(IPX7)仕様 らしいです。
それと珍しいと思いますが、取り付け台座のゴム部分は本体を外さないと取れません。
ですが、台座から本体を取り外さ無くても充電は可能です。
この辺、実際に使ってみてどうなの?って感じでしょうか。。

IGPSPORTのサイクルコンピュータとはアプリを使用してBluetooth接続が可能で、
設定などが素早く行えるようです。
また、50メートル以内に同じモデルちゃんが存在しますと、自動同期、ライトモード共有
が実行され 『ワーーーイ、ワーーーーイ』と喜んじゃって更に目立っちゃうらしいです。
*大声は上げない模様です。(小声もね)

Comments