top of page

初めてのシクロクロス風体験ライド

  • 執筆者の写真: 横山昭弘
    横山昭弘
  • 12 分前
  • 読了時間: 2分

ロードレースのシーズンが終わり、今度はシクロクロスがスタートしました。

楽しく、興奮しながら観戦して居ますが、当たり前のように走る選手を観て居ますと

その凄さはなかなか理解し難いものです。

縁あって本格的なシクロクロス車が手元にあるので、それらしき感覚を味わってみようと

近場の未舗装路を走ってみました。

ree

草地の直線道路、多少デコボコしてますが選手ならかっ飛ばす感じ だろうと思います。

が、、、走ってみますと、容易に進路を変えることもおぼつかず、木の根っこ等では

かなりビビってしまいます。

日頃走り慣れて居ないこともあり、二の腕がパンパンになりました。


ree

ロードよりも2センチ広いハンドル幅は、安定感が増して程良い具合でした。

空気圧はリム打ちを心配して3.0Bar

旋回が下手なのでもう少し下げたい感じです。


ree

ギアはほぼこの位置に固定でした。

漕ぎの自由度、踏みの重さを考えるとフロントアウターなんて、気が遠くなります。


ree

ダート走行の往復を40分程経験し、一応それっぽく階段の担ぎも体験してみました。

レースですと 何事も無いようにヒョイッと担いでそれでまたいつの間にか

乗車してますが、担ぐのも階段登るのも、況してや走るなんて有り得ませんでした。

要介護 を申請したいくらいです。


この冬の BSRF はみんなで シクロクロスごっこ に取り組もうと考えて居ます。

競技に向かうつもりは全くありませんが、楽しい筈です、ワイワイやりましょう!

コメント


  • Facebook - White Circle

© 2019 BIKE TOWN

bottom of page